
ついに、メガBIGでスポーツくじ史上最高額の12億円が当選しました。
コンピューターがランダムで購入数字を決めるくじなので、予想は提供していないのですが、夢が広がる出来事です。
1日にして、12億円を手に入れた人はどんな人なんでしょうかね。
また、どんな気持ちで今を過ごしているんでしょうかね。
想像しただけでも羨ましいのですが、メガBIGで1等を当てるのがどれぐらい難しいかご存じですか?
理論値では「約1/1677万」で日本人口の全員が1口ずつ購入したとしても7人程度しか当選しません。
つまり、国会議員になるより難しいのはもちろん、内閣に入るより難しいという事になります。
それだけ難しい確率を当てて、12億円と聞くと、不思議と少ないぐらいに感じます。
宝くじにも言える事ですが、BIGを買うのは夢を買う事と同義です。
当たるなんて、夢でしかありません。
12億円が当選した事実を知ると、「当たりそう」と思ってしまう人もいると思いますが、くれぐれも当たらない事を前提にご購入いただければと思います。
不正疑惑もあるが実際はどうなの?
実はBIGには不正疑惑があります。
と言うのも、同じユーザーがネットでBIGを複数回購入したところ、全く同じ数字のものが複数個購入されたそうです。
BIGでも「約1/480万」でそれが複数個、全く同じ数字のくじが1人の人が購入できるとなると、天文学的数字が出ます。
計算したことはありませんが、数億や数兆回に1回のレベルだと思います。
このことから、当たる可能性の低い数字ばかりを発番しているのではないかとうわさが出ました。
運営元としては、売れる限りどんな試合結果になっても損をすることは無いのですが、キャリーオーバーが沢山発生している方が売り上げが高くなります。
なので、無理やり当たりにくい数字を発番していたと言われています。
ただ、実際はそのような事実は少ないと思います。
では、偶然にも天文学的数字が出るのかと言うと、その通りです。
あくまでもコンピューターで乱数を生み出しているだけなので、偶然一致することもあります。
身近な例で言うと、妙にじゃんけんが強い人がいるのと同じです。
確率は同じはずなのに、じゃんけんが強い人っていますよね。
心理的に強い人もいますが、実際は偏りが生まれているだけです。
特に少ない試行回数だと確率は必ず偏ります。
ただ、回数を重ねる事で確率の偏りは解消されます。
なので、不正疑惑も確率の偏りが発生したに過ぎないと言えるでしょう。
BIGよりtotoが当たりやすい
今回12億円を当選したのはメガBIGですが、BIGシリーズは先ほども言いましたようにコンピューターが購入数字を選びます。
それに比べてtotoは自分自身で数字を選べるので当たりやすい傾向にあります。
と言うのも、サッカーは非常に流れが重要なスポーツです。
負けが続いていれば負けやすく、勝ちが続いていれば勝ちやすいのです。
なので、比較的予想が簡単で知識のある人であれば、それなりの当選率を出せます。
なので、当選金額は減りますがtotoをお勧めします。
サッカーの事なんて知らないという人は当サイトでも予想を提供しておりますので、ぜひ参考にご覧ください。