
このサイトを見ている皆さんは1度ぐらいtotoを購入したことがあると思うのですが、本当のサッカー好きはtotoをやっているのでしょうか?
よく考えて見れば、大好きなサッカーがギャンブルの対象にされているなんてちょっと嫌ですよね。
なので、本当のサッカー好きはtotoをやったことがないんじゃないかと思っています。
では、実際にところどうなのでしょうか?
サッカー好き5人に聞いてみました
サッカー好きの知り合い5人に聞いたところ、少なくとも一回は買ったことがあるようです。
「いや、サンプル数5って少ない」と思うかもしれませんが、サッカー好きの友達が少ないのでご了承ください。
ちなみに、当選については、惜しいところまでは当たったけど、結局外れたとのことです。
そう、totoはサッカーの知識さえあれば、惜しいところまで当たるのです。
ずっと言い続けていますが、サッカーは知識さえあれば、大体の予想ができるスポーツです。
なので、サッカー好きほど買えば当たりやすいのですが、5人は少なくとも一回は買ったことがある程度で積極的には購入していないようです。
totoは公営ギャンブルですがスポーツ振興につながっています
以前、記事にしましたが、totoの収益はスポーツ進行に使われています。
例えば、アスリートを育てるための施設を建設したり、有望なアスリートを支援したりと、サッカー以外のスポーツにも使われています。
やっぱり、自国のスポーツが強いと、国際大会などをみていても面白いですからね。
なので、ギャンブル目的に買うのではなく、寄付の気持ちで買うのがいいと思います。
とは言っても、totoを買うからには高額当選できたら嬉しいですよね。
その参考として「toto予想サイト」をご覧ください。
toto予想サイトでは、toto発売の当日〜3日程度で予想を発表しております。
当選率も少しずつではございますが、改善しています。
今後も、toto予想サイトをよろしくお願いします。